みなさん
こんにちは
オイルのエキスパートです。^^
ATミッションの異音・故障・すべり・トラブルが
ATオイルメンテナンスで解消することが出来ます。
今回は、ベンツW211です。 宮城県黒川郡在住のK様 いつも、ありがとうございます。
不具合は、無いお車とのことでしたが、やってみるとのことで
車検と一緒にエンジン内部洗浄(オイルライン洗浄)とATオイルフルメンテナンス・デフ洗浄を施工しましたが 終わった後に「軽くなったし、燃費も良くなった。」との報告をいただきました。
よかったよかった^^
エンジン内部洗浄
 通常にエンジンオイルを抜いて
 オイルライン洗浄の際、出てきた汚れたオイル(出てきた汚れです)
 オイルライン洗浄施工後
 デフ

 オイルの汚れ・鉄粉です。
 デフ洗浄で出てきた汚れたオイル
 AT新品のストレーナーとパッキン
 バルブボディ

 磁石
 磁石についていた鉄粉です。
 綺麗にしたオイルパンと磁石
 通常にATオイルを抜いて
 洗浄の際、出てきた汚れたATオイル(汚れたATオイル)
 綺麗になるまで洗浄 ATオイル本来の色、赤い色が戻ってきました。
ATオイルパンを取り付け後は、残っているATオイルを交換して終了です。
今回も、とても喜んでいただきました。
はじめは、皆さん半信半疑でいらっしゃいますが、それも当然のことかと思います。
VWの他、アウディ等その他外車も国産車もやっております。
外車の車種の中には、ATストレーナやATオイルパンパッキンが
部品として 発注が出来ない車種もありますので 施工の際にご相談ください。
当店は、宮城県仙台市にあるのですが
東京・千葉・埼玉・栃木・茨城・福島・山形・岩手と大変、他県のお客様が多いのです。
陸送費まで負担して修理やATオイルの交換も頼まれたりしますが
100%直るとも言えませんのでご了承ください。
ご来店いただけるお客様限定には、なりますが
ATミッション交換で70万円近くも掛かるお車でも
低価格で修理出来ると思います。
もちろん、車種によりますので
お電話いただくか?TEL 022-772-6431 まで
もしくは、メールで
http://ge-fal-len.co.jp/cgi-bin/mailformpro2/09- まで
車種・年式・車体番号・型式・エンジン型式・型式指定番号・類別番号をお知らせください。
お問い合わせ
詳しくは、http://ge-fal-len.co.jp/car/13-05ATmente.html#02 まで
宜しくお願いいたします。^^
ATミッションの異音・故障・すべり・トラブルが
私がいつも推奨している
ATフルメンテナンス+バルブボディ交換で修理出来ます。
中には、ミッション自体駄目になっているお車もありますので
その際には、中古のATミッションの交換やリビルト品との交換になります。
現車を見ないとなんとも言えませんのでご了承ください。
本当に遠方の方にも喜んでいただいております。
ATミッションの異音・故障・すべり・トラブルが解消したという方が多いので
ご来店していただける本当に遠方の方にも喜んでいただいております。
データ等もたくさんありますので
お問い合わせください。
はじめは、ATオイルメンテナンスをやり
試乗して駄目であれば、バルブボディ交換
ご来店いただけるお客様には
「遠くまで来た甲斐がありました。」と喜んでいただいております。
通常、ATミッションアッセンブリ交換すると70万円近くも掛かるところ
低価格で施工・修理出来ると思います。
もちろん、車種によりますので
お電話いただくか?TEL 022-772-6431 まで
もしくは、メールで
http://ge-fal-len.co.jp/cgi-bin/mailformpro2/09- まで
車種・年式・車体番号・型式・エンジン型式・型式指定番号・類別番号をお知らせください。 走行距離が多くても大丈夫です。
お問い合わせ
詳しくは、http://ge-fal-len.co.jp/car/13-05ATmente.html#02 まで
宜しくお願いいたします。^^
|