fc2ブログ
健康食品
ゲファレンオート(オイルのエキスパート)
外車・国産車を扱うゲファレンオートのスタッフブログです。 車選びのポイントなど、自動車(中古車・買取・オークション・整備・板金・塗装・車検・廃車等)に関わる役立つ情報を掲載していきます。もっともっと快適なカーライフをご提案させていただきます。
ブログ移転のお知らせ

今まで私のブログ拝見頂きまして本当にありがとうございます。
この度、ブログを移転いたしました。今後とも宜しくお願いいたします。
移転先のブログは、こちらです。


プロフィール

ゲファレンオート

Author:ゲファレンオート
私は、宮城県仙台市泉区泉中央で
車屋を営んでいます。
佐竹 修と申します。
年齢は若干?歳
 いわゆるクルマ馬鹿です。
クルマ選びから修理・板金塗装・車検・整備
バーダル製品
バーダル製品の体験談・効果・効き目
バーダルケミカル
バーダルオイルチューニング
バーダルオイルメンテナンス
バーダルオイル
バーダル添加剤
エンジンチューニングのことまで
良いアドバイザーとなれるように日々
がんばっております。
良かったら、お近くに来た際には、
是非お立ち寄り下さい。
皆さんのご来店
心よりお待ちいたしております。
当社は、仙台で正規バーダル製品販売の特約店です。
バーダル製品の通信販売(通販)もやっておりますので
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせは下記からどうぞ!
会社概要

株式会社ゲファレン

〒981-3133

宮城県仙台市泉区泉中央1-37-2

TEL:022-772-6431

FAX:022-772-6461

営業時間 9:30~19:30

定休日 毎週火曜日・第一・第三水曜日

宮城県公安委員会認定古物商

[第221240000830号]



ご相談・ご注文は、お電話またはメールでお願いいたします。


TEL 022-772-6431
E-mail
car@ge-fal-len.co.jp



メルマガ購読・解除


 


PINGOO!カテゴリ車・バイク


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブロとも一覧


■ ブログ名:中古車買取


最近のコメント


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


記事ランキング


By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ


「本当は教えたくないエアコン〇〇クリーニング!」サーブ900ターボ ゲファレンオート

サーブ900ターボのエアコンが効かない?
点検してみるとコンデンサのファンも回らない?エアコンのクラッチも入らない?
なぜ?エアコンガスは、圧力を測ると多少少ない気はするが・・・。
ヒューズボックス点検、配線金具がエアコンリレーでは無いところで奥に入り込み
接触不良を起こしておりました。配線を修理して効くようにはなりましたが
ちょっと効きが悪いのでエアコンガスシステムクリーニング施工!
このお車は、R-12からR-134へのリペア済みでしたので
全自動のシステムクリーニング施工し、10℃前後まで吹き出し口の温度が下がりました。
ありがとうございます。
機械の液晶の部分が日光の為、すごく見えづらかったので
カットさせていただきました。
結果が良ければ、すべて良しということでありがとうございます。
宜しければ、チャンネル登録も宜しくお願い致します。
評価も頂けると幸いです。
ご観覧ありがとうございます。
スポンサーサイト



「エアコンの効きが悪い?冷えない?」それ直せるかも?ポルシェ911996ターボ編 ゲファレンオート

今回は、ポルシェ911996ターボにエアコンシステムクリーニングを施工致しました。
使用したのは、SNAP-ON CARエアコンDUALproを使用。
吹き出し口温度が今よりも冷える可能性大です。
最近、エアコンの効きが悪い?前よりも冷えなくなった?という方は
是非、一度試してみる価値ありのエアコンクリーニングです。
施工には、2時間~3時間掛かります。
所々カットさせて頂いておりますがご了承くださいませ。
新車でも既定量のガスが入っているとは限りません。
体感してください。
宜しければ、チャンネル登録も宜しくお願い致します。
評価も頂けると幸いです。
ありがとうございます。
「暑い夏が来る前にエアコンクリーニングを施工すると安心!」フィアット500編 ゲファレンオート

今回は、フィアット500編 エアコンガスシステムクリーニング施工 ゲファレンオート 使用したのは、SNAP-ON CARエアコンDUALproを使用した模様を撮影しましたのでアップいたします。
施工には、2時間~3時間掛かります。しっかりと施工致します。
所々カットさせて頂いておりますが、ご了承くださいませ。
暑い夏を乗り切るためには、カーエアコンは欠かせませんので
是非、体感してみてくださいませ。
吹き出し口温度が2℃から7℃くらい変わる場合もあります。
今ならキャンペーン値引き中です。
宜しければ、チャンネル登録も宜しくお願い致します。
評価も頂けると幸いです。
ありがとうございます。
「クルマのエアコンの吹き出し口温度が○○℃下がった?」 フィット編 ゲファレンオート

スナップオンCARエアコンDUALproを使用してのエアコンシステムクリーニング施工を
ホンダ・フィットに施工しました。施工の模様を撮影しましたのでアップいたしました。
はじめに室内の吹き出し口から出てくる冷たい風の温度を測り、エアコンガスを吸引して
汚れたオイルを廃棄して、真空引きをし、新しいオイルを注入して、エアコンガスを規定量
入れる、そして室内の吹き出し口から出てくる冷たい風の温度を測り、漏れがある場合には
機器には悪い影響を及ぼさない漏れ止めを注入後、終了になります。
皆さんも一年に一回はメンテナンスしてあげてくださいね。
「○○をしたら、エアコンの効きが直った?」ダイハツエッセ編 ゲファレンオート

ダイハツ・エッセのエアコンの効きが悪いということで
スナップオンCARエアコンDUALproを使用して、最初にエアコン吹き出し口温度を測定し
エアコンのガスを吸引して、ガスの量を測定、真空引きをし、規定の量のガスを注入して
コンプレッサーオイルとバーダルACフラーレンC60を添加後、キチンとエアコンが効くようになりました。その模様を所々カットさせていただいておりますが動画をアップさせていただきました。

「○○クリーニングをするとエアコン効きが良くなる?」ボルボV70編 ゲファレンオート

ボルボV70のエアコンの効きが悪いということでエアコンシステムクリーニング。
スナップオンCARエアコンDUALproを使用して、ガスを吸引してガスの量を測定後
真空引きをしてから規定のガス量を注入、コンプレッサーオイルとバーダルACフラーレンC60も添加して、吹き出し口温度が下がりました。エアコンが効くようになりました。
その模様を所々カットさせていただいておりますが動画をアップしております。

「エアコンの効きが劇的に変わった方法とは?」ベンツCLS編 エアコンの効きが悪い? ゲファレンオート

今回は、ベンツCLSのエアコンの効きが悪い気がするとのことでお預かりしました。
エアコンのガス漏れの可能性があるということでSNAP-ON CAR エアコンDUAL pro
を使用し、入っているガスの量等を測定しながらエアコンシステムクリーニングを実施しました。
入っているガスの量を見ると漏れがあるみたいでしたので機器には不具合を出さない漏れ止め剤を使用して吹き出し口温度が8℃も下がり快適になりました。その模様を撮影して動画をアップいたしました。所々カットをさせていただいております。ご了承ください。

エアコンの効きが良くなる方法?」BMWミニ編 ゲファレンオート

今回は、BMWミニのエアコンシステムクリーニング(SNAP-ON CARエアコンDUALpro)
の施工を撮影してアップしております。
施工には、2時間~3時間掛かりますが途中を所々、カットさせていただいております。
ゲファレンオートでは、R134aとR1234yfの両方のガスを使用している今現在走行している車両の全てを施工出来る状態にしてあります。
吹き出し口温度が2℃~8℃前後今現状よりも冷えが良くなりますし、エアコンコンプレッサーの寿命も伸ばすようにバーダルACフラーレンも添加いたします。
宜しければ観ていただき、是非、一度お試しくださいませ。
サーブ900ターボ エアコン修理が終わりました。オイルのエキスパート

みなさん こんにちは


オイルのエキスパートの事務員です。




サーブのエアコン修理がついに終わりました音譜




昭和63年式のサーブ900ターボ




ピカピカ✨のお車です(^∇^)




エアコン レトロフィット化のご依頼で




 コンプレッサー交換(R-134用)


 ホース類交換


 レシーバータンク交換


 エキスパンションバルブ交換


 Oリング各部交換しました。





それでも、微妙に漏れがあり、蛍光剤入りの漏れ止め剤を使用。


コンプレッサーオイル・ACフラーレンC60を注入。


真空引き・ガス注入クリーニングを行い、


各部のACガス漏れの点検。


あー、良かった!漏れはない!ニコニコ


エアコンホース接続部の腐蝕・エキスパンションバルブ接続部の腐蝕を


時間をかけて丁寧に丁寧に磨いて・・・終了~アップ





IMG_0110.jpg
IMG_0117.jpg
IMG_0118.jpg
IMG_0119.jpg
IMG_0120.jpg
IMG_0121.jpg
IMG_0122.jpg
IMG_0123.jpg
IMG_0124.jpg
IMG_0125.jpg
IMG_0126.jpg
IMG_0127.jpg
IMG_0130.jpg
IMG_0131.jpg
IMG_0132.jpg
IMG_0133.jpg


エアコンが効かないなど、お困りの方は


お気軽にご相談ください。




ゲファレオートのホームページ、ご覧くださいませ(=⌒▽⌒=)




サーブのTさま、ありがとうございました。













ベンツR エアコン修理 オイルのエキスパート
みなさん こんにちは
オイルのエキスパートの従業員です

ベンツRクラスのエアコン修理です

エアコンの効きが悪いとのこと。
今回、コンデンサーからのガス漏れがあり、
コンデンサー交換
エアコンシステムクリーニングも行いました。

IMG_1200.jpg
IMG_1201.jpg
IMG_1202.jpg
IMG_1203.jpg
IMG_1204.jpg
外したコンデンサー


エアコンシステムクリーニング
ガス吸引・真空引き・ガス注入・コンプレッサーオイルC60
真空引き後、一晩放置し漏れ無しを確認致しました。
室内温度5℃まで下がりました。

ご予約が必要ですので
事前にご連絡をお願い致します。
お時間もいただいておりますので
宜しくお願い致します。

022-772-6431まで