fc2ブログ
健康食品
ゲファレンオート(オイルのエキスパート)
外車・国産車を扱うゲファレンオートのスタッフブログです。 車選びのポイントなど、自動車(中古車・買取・オークション・整備・板金・塗装・車検・廃車等)に関わる役立つ情報を掲載していきます。もっともっと快適なカーライフをご提案させていただきます。
ブログ移転のお知らせ

今まで私のブログ拝見頂きまして本当にありがとうございます。
この度、ブログを移転いたしました。今後とも宜しくお願いいたします。
移転先のブログは、こちらです。


プロフィール

ゲファレンオート

Author:ゲファレンオート
私は、宮城県仙台市泉区泉中央で
車屋を営んでいます。
佐竹 修と申します。
年齢は若干?歳
 いわゆるクルマ馬鹿です。
クルマ選びから修理・板金塗装・車検・整備
バーダル製品
バーダル製品の体験談・効果・効き目
バーダルケミカル
バーダルオイルチューニング
バーダルオイルメンテナンス
バーダルオイル
バーダル添加剤
エンジンチューニングのことまで
良いアドバイザーとなれるように日々
がんばっております。
良かったら、お近くに来た際には、
是非お立ち寄り下さい。
皆さんのご来店
心よりお待ちいたしております。
当社は、仙台で正規バーダル製品販売の特約店です。
バーダル製品の通信販売(通販)もやっておりますので
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせは下記からどうぞ!
会社概要

株式会社ゲファレン

〒981-3133

宮城県仙台市泉区泉中央1-37-2

TEL:022-772-6431

FAX:022-772-6461

営業時間 9:30~19:30

定休日 毎週火曜日・第一・第三水曜日

宮城県公安委員会認定古物商

[第221240000830号]



ご相談・ご注文は、お電話またはメールでお願いいたします。


TEL 022-772-6431
E-mail
car@ge-fal-len.co.jp



メルマガ購読・解除


 


PINGOO!カテゴリ車・バイク


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブロとも一覧


■ ブログ名:中古車買取


最近のコメント


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


記事ランキング


By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ


どうせ買うなら 激安 激得 軽自動車(新古車・中古車)

 皆さん、こんにちは

ゲファレンオートならではの

レア情報です。

どうせ買うなら 激安 激得 軽自動車の新古車か2年3年落ち(初年度登録から2・3年)

の中古車が絶対、お得です。363

なぜかというと、

448 軽自動車は価格が落ちる割合が低い(乗り換えたいと思ったときに査定が高い)363

448 今どきの軽自動車は乗り心地からスペースまで普通車とあまり変わらない363

448 新車は取得税や掛かる諸費用がたくさんあるが、新古車も中古車も(登録済みのお車で)

あれば、諸費用も安く済む363

448 なんといっても、維持費が安い363

448 今騒がれている環境にもやさしい363

ただ、一点だけ気をつけなければならないのが、安全性は以前より格段に良くはなっているものの

普通車とか外車に比べると劣るということ。

今は、日本では交通事故で、亡くなられる方も少なくなり軽自動車も乗っているスペースを守ることを

重視しているので、大丈夫といえば大丈夫。

交通事故はおこしたくておこす人は、俗に言うアタリヤくらいなもので、通常はいない訳だから

皆さん、お互いに気をつけて運転してくださいねー。229

まあ、もちろん安全性を追求される方は、軽自動車は絶対乗らないと思いますが

軽自動車は今の日本の近況を考慮すれば

東京都のような所と違い、まだ宮城県内では生活必需品ですから

無ければ困るという方がほとんどで快適なカーライフを送るための手助けを

出来れば幸いです。

何かご質問等はお気軽にお問い合わせください。418

出来れば、108メールでお問い合わせください。

 

 



お問い合わせはこちら http://ge-fal-len.co.jp/

ご相談は、TEL 022-772-6431 まで




スポンサーサイト



テーマ:車選び - ジャンル:車・バイク

ETC車載器のお問い合わせがお客様からたくさん来ております。なぜ?
えっ 今頃?と思うかもしれませんが



ETCを付けたいという方が増えています。



ETC助成金も再開したみたいですし



なんといっても



みなさんもご存知の3月28日(土)から



高速料金の値下げがはじまり



ETCをつけてないと



割引対象にならないとのことで



今は、量販店でも4時間待ちとかに



なっているみたいです。



ちなみに私の車にはついてますが



これから新たにクレジットカードを申し込んで



ETCカードも、という方も多いみたいです。



現金で今までお支払いしていた方は



結構、大変です。^^



全国1000円という訳では無いみたいですので



後で「こんなはずでは?」とならないように



事前にチェックしておいてくださいね。



「もう知っている。」という方の方が多いとは思いますが ^^





自動車税について
皆さん、こんばんは

今日は、自動車税のことについて

最近、知ったことがありますので、お知らせしておきます。

<ヤフーニュースより引用>

経済産業省が平成21年度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを

中心に税額を決めている自動車税制を見直して、走行1キロメートル

当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に税額を決める方式への

変更を検討していることが23日、わかった。

<以上を引用>

現在は、排気量に応じて自動車税が定められていますが、

軽自動車は税金が優遇されてダントツに安いのをご存知ですか?


例えば、ワンランク上のコンパクトカーと呼ばれる車と比較しても、

年額<29500円>と<7200円>ですから2万円くらいの差があります。


ところが、コンパクトカーのヴィッツやフィットなんかと比べると

車両価格や燃費性能ではほぼ変わりありません。


■ ヴィッツ1.0F

 車両価格 ⇒ 1176000円

 燃費性能 ⇒ 22km/L(10・15モード走行)

■ ワゴンR FX

 車両価格 ⇒ 1013250円

 燃費性能 ⇒ 21km/L(10・15モード走行)


同じ価格で同じ燃費性能なら走行性能にゆとりのあるコンパクトカー

に軍配があがりそうなものですが、それでも軽自動車がものすごく

売れている背景には税金の安さがあります。


今の段階では、「見直しを検討している」という状況ですが、

軽自動車の税金的なメリットが無くなるというのは

スズキやダイハツなどのメーカーからすると大打撃間違いなしで、

これがどのような調整されていくのかは非常に気になるところですねー。

皆さんも今後はどちらがお得か?




テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

買取価格よりも高く・下取り価格よりも高く愛車を売る方法
みなさん、こんばんは

ゲファレンオートです。

今の時代は、マージンカットまたは、直販という

中間マージンを省いたものが流行っております。

新車は、どうしてもディーラーさんには負けますが

中古車に関しては、全国ネットプラス独自のルートを持っている

当店に、売りたいと思う前にご一報ください。

個人売買の仲介やいろいろな方法があります。

お店に来て頂ければ、無料で登録させていただきます。

車が欲しいと思う前に今度はこの車が乗りたいと思った時に

当店にご相談ください。

車は、全国の業者オークション~全国ネットの個人売買情報満載の

当店にお任せあれ!

あなたのお車の価値は、相場は???

今は、中古車展示場を見て廻る必要がありません。

もちろん、自分の気に入ったお車がそこにあれば

一番よいのですが・・・。

あなたの気に入るお車は何台展示場にありますか?

もちろん、プロの眼から見た視点で

各業者オークション会場からもお車をお選び出来ますし

なんといっても売りたい人から買いたい人への流通の方が消費者

あなた自身がお得な買い物をすることが可能です。

詳しくは、「ゲファレン」で検索してみてください。



テーマ:中古車 - ジャンル:車・バイク

相場よりも10万円高く愛車を売る方法
みなさん、こんばんは

やっぱり、どうせ愛車を売るなら相場より10万円でも高い方がいいですよねー。

登録しながら、乗りながら、愛車を高く買ってくれる

自分の愛車を大事に乗ってくれる方をお探しいたします。

一括買取り査定よりも上乗せで10万円~15万円

もちろんお車にもよりますが

それぐらい出しても

あなたのお車が欲しいという方は沢山居ます。

普通の相場よりも10万円くらい高く売れる市場が

ゲファレンオートにはあります。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

また、逆に一般の市場よりも

10万円安く買いたいという方もご相談下さい。

全国の業者オークションからでも

個人売買のネットワークからでも

お探しいたします。

ただし、現車を見れないというデメリットは

有りますが、その辺はプロにおまかせあれ!

お問い合わせはこちら http://ge-fal-len.co.jp/



そういえば、忘れてました。
みなさん、こんにちは

そういえば、報告するのを忘れていましたが

ゴールデンウィークの時のロードサービス(JAF)で

もっとも出動が多かったのが

一般道路では

1位:過放電バッテリー    371件 全体の34.2%

2位:キー閉じ込み      228件      21.0%

3位:タイヤパンク        92件      8.5%

4位:事故             49件      4.5%

5位:破損バッテリー(劣化)  44件      4.1%

6位:落輪(落込)        42件      3.9%

7位:発電機           19件      1.8%

8位:燃料切れ          16件      1.5%

9位:スタータモータ       12件      1.1%

10位:スパークプラグ     10件      0.9%

その他             201件      18.5%
  
高速道路では

1位:タイヤのパンク       15件     23.1%

2位:燃料切れ           7件     10.8%

3位:エンジン破損         4件      6.2%

4位:事故              4件      6.2%

5位:オートマチックミッション   3件      4.6%

6位:過放電バッテリー      2件      3.1%

6位:破損バッテリー(劣化)   2件      3.1%

6位:エンジンオイルの漏れ    2件      3.1%

6位:キー閉じ込み         2件      3.1%

10位:補機駆動ベルト      1件      1.5%

その他:              23件     35.4%

4/30暫定税率復活により、ガソリン等が高騰したため、

遠出を控えたのかなー。

あとは、大型連休というものの5/3~5/6までの4連休だったので

行楽地へ行く人も少なかったみたい

以上の数値はあくまでも宮城県内だけのものです。

出動回数は、今年は少なくなったみたいです。

少しだけだけど。

タイヤやバッテリー関係が多いみたいですので

みなさんも遠出するときは、チェックしてみてくださいね。

ロードサービスは、保険に付いているものではなく

「JAF」が良いですよ。

なぜかというと、「鍵開け」等はやっぱり訓練が必要なので

ということと、保険についているものは

担当の業者が休みとか、病院じゃないけど

たらいまわしにされる場合があるみたいです。

「JAF」の会員になっていれば

少しの作業で終わるものであれば

無料で済みますし、なによりも高速道路なんかは

パーキングエリア・サービスエリア以外のところで

作業は、「確かJAFしかできないので。」

無理にとは言いませんが「JAF」は入っておいた方が

良いですよ。

それではまた。


暫定税率が今日から期限切れ。ガソリン代は?
みなさん、こんにちは

気になるところがやっぱり

ガソリン税の暫定税率ですよねー。

今日から期限切れなので、今日から値下げするところも

あるみたいですから、

ただ、いつまで安くなるのかは国会で決まらないと

分からないですねー。

お車を持っている方々にとってはガソリンが安くなるのは

全然、朗報ですしうれしいかぎりですねー。

運送業者関係の方々にとっても朗報では

ありますが、環境問題からすると福田総理が言っていた

「ガソリンを安くして二酸化炭素を多く出してしまうのは

どうかと思う。」というのもありますからねー。

でも、正直そんなことを言っている場合じゃない

国民の生活自体もありますから

どうなるかは、国が決めることなので

とはいえ。

外国等の方がガソリンは安いですしねー。

私個人がどうこう出来る問題でもないので

国に任せるしかないのですが

車屋サンとしてはガソリン代は安い方が

もちろん、うれしいことです。

やっぱり、安いガソリンスタンドに車が「ずらーっ」と並ぶんですかねー。

買い溜めする人もいるでしょうし

お車を持っているユーザーさんはうれしい限りです。

でも、いつまた上がるのか不安ですけど


たとえ、ガソリンが安くなっても

ガソリンを無駄に使う人は

いないと思いますが

ガソリンが安いからといって

通勤を電車から車にしようとか思う人は

いないと思うんですけど

みなさんはどう思いますか



テーマ:日記 - ジャンル:日記

ホンダ自動車のフィットはかなり燃費が良い!

こんにちは

ゲファレンオートです。

最新のホンダ自動車のフィットは凄く評判が良い

燃費が1Lあたり22~25くらいは走るらしい

トヨタ自動車のヴィッツと同じくらい362

最近は人気があり、操縦性はフィットの方が

上回るのではないかなー。

コンパクトカーの自動車購入は

フィットを試してみては詳しくはやっぱりなんといっても

「ホンダ自動車」ディーラーへ

レアなお話もあるかもしれない。

「ホンダ自動車」を乗っている方は個性が強い人が

私共のデータではかなりの割合で多いみたいです。

個性派の方は、今まで「ホンダ自動車」のお車に乗られたことが無いので

あれば、一度ぜひ試してみてください。

自分に「フィット」したお車がみつかるかも237

 

 




お問い合わせはこちら http://ge-fal-len.co.jp/

販売自動車の品質!

 みなさん、こんにちは。

今日は、自動車選び(車選び)についてのお知らせです。146

最近は、少なくなりましたが

それでも、まだ あやしい236ところはたくさんあるみたいです。

たまにニュースでもやってますが

未だに「メーター改ざん車」を売っていたり、「軽い事故」でとか、事故車は通常フレーム(骨組み)まで

損傷したか、交換したものをいうので、軽い事故車はありえない。

「事故歴あり」と「修復歴あり」または「接触歴あり」

では全然違います。

詳しいお話は親しい車屋サンに聞いてみてください。418

もちろん、当店もお答えしますので

お問い合わせはメールでお願いします。348

まず、車(自動車)を選ぶ前に車屋サンを選んだ方が良い。

事故車を一切扱わないところもあれば

正直に事故車は「事故車」と説明しているところもあり

事故車を「事故車」と言わずに販売しているところもあり

様々です。

当店では、今現在に至るまで、事故車は扱ってはおりません。

ただ、皆さん少し考えてください。世の中これだけ交通事故が毎日起きている

状態ですから、事故車を一切扱わないといっても

無理が生じてきます。(まあ、やり方はあるとは思いますが)

お客様の中で、事故車でも良いとかという話も

聞いたりもします。ユーザー様が納得して買うのであればなにも問題には

なりませんが偽って売られたお車は問題です。

事故車でもフレームを全部交換すれば良いのですが

費用がかさみますし、違う車を仕入れたほうが安いくらいです。

フレームは鉄ですので(今はいろいろな材質がありますが)

一度曲がったり、ねじれたものを1ミリ単位で修正を出来たとしても

どうしても、完璧な状態にしても

元に戻ろうとする力が働きますので

完璧に修理出来たとしても

後から、また多少曲がったり、ねじれたりはしてしまうので

なるべく、事故車は、売りたくありません。

当店は個人売買は別として

仕入れは、自社の下取り車では無く、ほとんどが全国70ヶ所以上のオークション会場から

仕入れをして間違いなく事故車では無いお車を448

販売しております。

他の販売店からの仕入れもたまにはありますが

本当に信用出来るところからしか

仕入れをしません。もちろん、現車をきちんと見て事故車では無いと確信出来たもの

しか仕入れをしませんので、安心して販売出来ますし、安心して購入していただいております。

もちろん、売りっぱなしではありませんので

アフターサービスも徹底してやっております。91

今のやり方をやっているとそんなに利益が出ませんが

それでも、やっぱり私共は車が好きですし、ユーザー様の笑顔が

一番のやりがいにつながりますので411

頑張って、出来るだけお安く、お客様の妥協を少なく、喜んでいただけるもの

を提供させていただきます。

車検にしても、整備にしても、板金・塗装等の修理にしても、

自動車の販売にしても絶対の自信があります。

たまに失敗もありますが、260

それを補うフォローはしっかりします。91

車好きが集まる場所になるように

頑張っております。お近くに来た際には是非お立ち寄りください。

いつまでも、みなさまのカーライフアドバイザーとして

地域の活性化とより良いカーライフの提案をさせて頂きたいと思います。

 

 

 

 




お問い合わせはこちら http://ge-fal-len.co.jp/



テーマ:車選び - ジャンル:車・バイク

車検代が安くなる!!

125車検代が安くなる!!

125自賠責保険料値下げ!!

なぜ236交通事故が減り、死亡者が減少して保険金の支払いが少なくなったため

毎年のように少しづつ上がっていた保険料が11年ぶりに値下げされる

値下げ幅は、全車種平均で24.7%!、かなり安くなる。

今年の4月から値下げされるとの事。(普通車だと約一万円)(軽自動車だと約6,000円)

ガソリンも値上がり高騰が続くなか、マイカーをお持ちのユーザーさんには朗報になるはず。

車検代のほとんどが諸経費で占めているため、4月以降に車検を受ける方はお得な情報。

2月・3月の車検の方も、お安く出来る方法があります。

 

 

 



お問い合わせはこちら http://ge-fal-len.co.jp/


[READ MORE...]

テーマ:車の保険(自動車保険) - ジャンル:車・バイク