fc2ブログ
健康食品
ゲファレンオート(オイルのエキスパート)
外車・国産車を扱うゲファレンオートのスタッフブログです。 車選びのポイントなど、自動車(中古車・買取・オークション・整備・板金・塗装・車検・廃車等)に関わる役立つ情報を掲載していきます。もっともっと快適なカーライフをご提案させていただきます。
ブログ移転のお知らせ

今まで私のブログ拝見頂きまして本当にありがとうございます。
この度、ブログを移転いたしました。今後とも宜しくお願いいたします。
移転先のブログは、こちらです。


プロフィール

ゲファレンオート

Author:ゲファレンオート
私は、宮城県仙台市泉区泉中央で
車屋を営んでいます。
佐竹 修と申します。
年齢は若干?歳
 いわゆるクルマ馬鹿です。
クルマ選びから修理・板金塗装・車検・整備
バーダル製品
バーダル製品の体験談・効果・効き目
バーダルケミカル
バーダルオイルチューニング
バーダルオイルメンテナンス
バーダルオイル
バーダル添加剤
エンジンチューニングのことまで
良いアドバイザーとなれるように日々
がんばっております。
良かったら、お近くに来た際には、
是非お立ち寄り下さい。
皆さんのご来店
心よりお待ちいたしております。
当社は、仙台で正規バーダル製品販売の特約店です。
バーダル製品の通信販売(通販)もやっておりますので
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせは下記からどうぞ!
会社概要

株式会社ゲファレン

〒981-3133

宮城県仙台市泉区泉中央1-37-2

TEL:022-772-6431

FAX:022-772-6461

営業時間 9:30~19:30

定休日 毎週火曜日・第一・第三水曜日

宮城県公安委員会認定古物商

[第221240000830号]



ご相談・ご注文は、お電話またはメールでお願いいたします。


TEL 022-772-6431
E-mail
car@ge-fal-len.co.jp



メルマガ購読・解除


 


PINGOO!カテゴリ車・バイク


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブロとも一覧


■ ブログ名:中古車買取


最近のコメント


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


記事ランキング


By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ


正しい本当のオイル交換方法とは?どこでもやっていない方法とは? オイルのエキスパート^^
車のメンテナンス・整備とは?

オイルのエキスパートです。^^

仙台でオイル交換・交換オイルは、お任せください。
詳しくは、下記からどうぞ!
http://ge-fal-len.co.jp/car/index.html


私のやっているエンジンオイル交換の方法ですと

エンジンオイルの交換が無料と同じになります。

それは、半年間で5,000Kmくらい走行の方は

独自のオイルライン洗浄(エンジン内部洗浄)

燃費をなんと!!上げます!!

CO2削減・環境保全にも貢献出来ます!!

車を長持ちさせます!!

エンジンを回復させます!!


オイルライン洗浄(エンジン内部洗浄)

オイル交換代に掛かる金額が

ガソリン代で節約出来る!!(実証済み)

やった方だけわかる違いがあります。

5,000Km走行時

どれくらいガソリン代が節約出来るか?というと

仙台~東京間 仙台~青森間の往復のガソリン代の節約になります。

そのお車にもよりますが・・・。

詳しくは、下記からどうぞ!
http://ge-fal-len.co.jp/car/index.html

試してみる価値ありのオイル交換です。^^


独自のオイルライン洗浄(エンジン内部洗浄)で

燃費をなんと!!上げます!!

CO2削減・環境保全にも貢献出来ます!!

車を長持ちさせます!!

エンジンを回復させます!!

皆さんが行っている

オイル交換の仕方は、間違っているとまではいいませんが

チョットやり方を変えるだけで

エンジン・ATミッション・MTミッション・デフの内部を綺麗に保つことが出来ます。
エンジン・ATミッション・MTミッション・デフ
の内部を綺麗に保つことが出来れば

燃費パワーも新車の状態を保つことも可能ですし

新車以上のポテンシャルを発揮することも可能になります。

ありとあらゆる方法を試した結果が

ここにあります。


まずは、お電話下さい。TEL 022-772-6431 まで ^^

仙台でオイル交換・交換オイルは、お任せください。



文章で書くのは、とても難しいので

ご興味がある方は、一度試しに来て見て下さい。^^


満足していただいて数多くの方に喜んでいただいております。

遠方からわざわざお越しいただいております。

一番遠いところでは、愛知県からもお越しいただきました。^^


車が好きな方にとっては、幸せを感じることが出来ると信じております。

試した方しか信用が出来ないくらい変わります。

仙台でオイル交換・交換オイルは、お任せください。

詳しくは、下記からどうぞ!
http://ge-fal-len.co.jp/car/index.html

少しのやり方を変えるだけ

オイル交換ひとつで

ディラーさんでは、味わえない感動をお伝え出来ると思います。

ご相談件数が多すぎる場合については


当店のご利用者の方を優先的にさせていただいております。ご了承下さい。


施工されて試乗が終わると

ほとんどの方は、「今日は遠回りをして帰る。」と言ってくれます。^^

ありがたいですねー。


「車の運転が楽しくなった。」

みなさんも車が調子が悪くて「ストレス」溜まってませんか?


みなさんも味わってみてください。

まずは、お電話下さい。TEL 022-772-6431 まで ^^

仙台でオイル交換・交換オイルは、お任せください。


独自のオイルライン洗浄(エンジン内部洗浄)で

燃費をなんと!!上げます!!

CO2削減・環境保全にも貢献出来ます!!

車を長持ちさせます!!

エンジンを回復させます!!

詳しくは、下記からどうぞ!
http://ge-fal-len.co.jp/car/index.html

クドイようですが
エンジン・ATミッション・MTミッション・デフの内部を綺麗に保つことが出来ます。

エンジン・ATミッション・MTミッション・デフの内部を綺麗に保つことが出来れば

燃費パワーも新車の状態を保つことも可能ですし

新車以上のポテンシャルを発揮することも可能になります。


車は、もっと楽しい乗り物です。^^

仙台でオイル交換・交換オイルは、お任せください。


まずは、お電話下さい。TEL 022-772-6431 まで ^^


詳しくは、下記からどうぞ!
http://ge-fal-len.co.jp/car/index.html
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
聞きたいことがあります・
いきなりコメントしてすいません。
エンジンオイルのことでちょっとわからないことがあって、検索してたらこちらのブログにたどり着きました。

聞きたいことというか相談というか質問?がありまして、


私は去年の7月末にスズキの中古車ワゴンR(MH21S.4WD.FX-Sリミデット)を購入しました。走行距離は34,000㎞でした。

車検は買った1ヶ月ちょいの9月に受け、点検も同時に受けました。後は来年にまた車検があります。

買った場所は地元のガソスタです。親戚というのもあって買いやすいかなぁと思いました。ちなみに車を買うのは初めてで、全然車には詳しくない初心の者です。


車の使い道は、平日通勤に(往復26㎞、ときどき何㎞か先の店に行きます)
休日は遊びに行くのに往復で70~80㎞先のとこに行きます。

遅い時は40㎞でノロノロ走り、通常は50~70㎞、早い時はバイパスで最高80~90㎞出します。たまに運転は荒くなります。。。


そこで、オイルは3000㎞で交換してくださいと言われたので、10月中旬頃に購入したガソスタの所へ行ったら、点検の時に交換するのをわすれてしまったので今回は無料でやらせてもらいました。とアルバイト?の人(若い男性)に言われ、私はその時何も思わないで普通に帰りました。ですが、後で点検の記録簿確認したら、ちゃんとチェックされていました。

そしてその後、4,500㎞も走っていたのでそろそろ行かなきゃヤバいなっと思ったので違うガソスタに行ってやってもらったところ、エンジンが焼き付いて燃える寸前でしたよって言われてしまいました。その時も私は理解ができてなかったのかそうなんだ~ぐらいにしか思ってなくて普通に帰りました。

そしてまたその後、4,000㎞走ったので信用のできる店でやってもらおうということで車屋さんに行ってやってもらったところ、今度はエンジンがもうダメだ。と言われてしまいました。3,000㎞からたった1,000㎞オーバーしたところでもうコップ2~3杯しか入ってないぞと言われましたが、ランプは付きませんでした。オイルの色に関しては言われませんでした。実際に拝見しましたが黒くなってはいなかったです。

エンジンが焼き付いてるとかダメだなど言われましたが、実際車が止まったことはありません。

で、購入したガソスタに行って上の通り話しました。エンジンが壊れてたら車から異音がすると言われたんですが、確かに去年の11~12月あたりから変な音するな~って思ってました。ですが、そこまで大きな音ではないので安いガソリンに変えたからかなっと勝手に思ってます。ガソリンの減りも早くなったし。その時まではそう思ってたんですが、今年に入っていつからか正直わからないですが、走行してるときカリカリカリ…と音が聞こえます。とりあえず、オイルの減りを見るため何千㎞になったらまた来てと言われたので、またそのうち行きます。


長々と話してしまいましたが、質問というのが、


○ちょっとオーバーしてますがオイル交換はちゃんとしてるのにオイルがなくなるのはエンジンが焼き付いてるからですよね?他に原因てあるんですか?

○オイルは3,000㎞から1,000~2,000㎞オーバーしたらすぐに減ってしまうものなのでしょうか?

○エンジンが焼き付いてるか確認するのは分解しなくてもオイルの量、色ですぐわかるんですか?

○購入時にエンジンに関しては何も言われなかったのですが、購入して1年もたたないでエンジンが焼き付いてると言われるのは怪しいですよね?

本当に長々と書いて読むのも苦痛かと思いますが、回答、アドバイスよろしくお願いいたします!

【2013/06/15 15:48】 URL | かな #- [ 編集]

聞きたいことがあります・
いきなりコメントしてすいません。
エンジンオイルのことでちょっとわからないことがあって、検索してたらこちらのブログにたどり着きました。

聞きたいことというか相談というか質問?がありまして、


私は去年の7月末にスズキの中古車ワゴンR(MH21S.4WD.FX-Sリミデット)を購入しました。走行距離は34,000㎞でした。

車検は買った1ヶ月ちょいの9月に受け、点検も同時に受けました。後は来年にまた車検があります。

買った場所は地元のガソスタです。親戚というのもあって買いやすいかなぁと思いました。ちなみに車を買うのは初めてで、全然車には詳しくない初心の者です。


車の使い道は、平日通勤に(往復26㎞、ときどき何㎞か先の店に行きます)
休日は遊びに行くのに往復で70~80㎞先のとこに行きます。

遅い時は40㎞でノロノロ走り、通常は50~70㎞、早い時はバイパスで最高80~90㎞出します。たまに運転は荒くなります。。。


そこで、オイルは3000㎞で交換してくださいと言われたので、10月中旬頃に購入したガソスタの所へ行ったら、点検の時に交換するのをわすれてしまったので今回は無料でやらせてもらいました。とアルバイト?の人(若い男性)に言われ、私はその時何も思わないで普通に帰りました。ですが、後で点検の記録簿確認したら、ちゃんとチェックされていました。

そしてその後、4,500㎞も走っていたのでそろそろ行かなきゃヤバいなっと思ったので違うガソスタに行ってやってもらったところ、エンジンが焼き付いて燃える寸前でしたよって言われてしまいました。その時も私は理解ができてなかったのかそうなんだ~ぐらいにしか思ってなくて普通に帰りました。

そしてまたその後、4,000㎞走ったので信用のできる店でやってもらおうということで車屋さんに行ってやってもらったところ、今度はエンジンがもうダメだ。と言われてしまいました。3,000㎞からたった1,000㎞オーバーしたところでもうコップ2~3杯しか入ってないぞと言われましたが、ランプは付きませんでした。オイルの色に関しては言われませんでした。実際に拝見しましたが黒くなってはいなかったです。

エンジンが焼き付いてるとかダメだなど言われましたが、実際車が止まったことはありません。

で、購入したガソスタに行って上の通り話しました。エンジンが壊れてたら車から異音がすると言われたんですが、確かに去年の11~12月あたりから変な音するな~って思ってました。ですが、そこまで大きな音ではないので安いガソリンに変えたからかなっと勝手に思ってます。ガソリンの減りも早くなったし。その時まではそう思ってたんですが、今年に入っていつからか正直わからないですが、走行してるときカリカリカリ…と音が聞こえます。とりあえず、オイルの減りを見るため何千㎞になったらまた来てと言われたので、またそのうち行きます。


長々と話してしまいましたが、質問というのが、


○ちょっとオーバーしてますがオイル交換はちゃんとしてるのにオイルがなくなるのはエンジンが焼き付いてるからですよね?他に原因てあるんですか?

○オイルは3,000㎞から1,000~2,000㎞オーバーしたらすぐに減ってしまうものなのでしょうか?

○エンジンが焼き付いてるか確認するのは分解しなくてもオイルの量、色ですぐわかるんですか?

○購入時にエンジンに関しては何も言われなかったのですが、購入して1年もたたないでエンジンが焼き付いてると言われるのは怪しいですよね?

本当に長々と書いて読むのも苦痛かと思いますが、回答、アドバイスよろしくお願いいたします!

【2013/06/15 15:48】 URL | かな #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://gefallen.blog84.fc2.com/tb.php/2727-aa871e40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)